YouTube等の動画サイトにも多くの実況動画がある人気タイトルの一つ。DBD(デッドバイデイライト)を遊ぶために必要な推奨スペック以上のおすすめパソコンも紹介。
【DBD】デッドバイデイライトとは
サバイバー(生存者4人)キラー(殺人鬼1人)に分かれて対戦する4対1のアクションゲーム。サバイバー側は鬼に捕まらないように発電機を修理して、脱出ゲートから逃げ出すのが目的。鬼となるハンターは逃げ回るサバイバーの殺害が目的となっている。
「鬼ごっこ」と「かくれんぼ」を合わせたようなもので、サバイバー側は緊張感を楽しむことができ、キラー側は追い詰める楽しさを味わうことができる。
明確な勝敗の条件などは特になく、アイデンティティV(第五人格)のように何人脱出できたから勝利だとか敗北などは決まっていないのも特徴。
2019年9月時点のSteamでの値段は1980円。セール時に990円で購入。日本語にも対応しているので他のSteamのゲームよりもプレイしやすい。
Switch版 が2019年9月26日に発売された。
デッドバイデイライトの必須・推奨スペック
必須スペック
OS:64-bit OS (Windows 7, Windows 8.1) |
CPU:Intel Core i3-4170 or AMD FX-8120 |
メモリー:8 GB RAM |
グラフック:DX11 Compatible GeForce GTX 460 1GB or AMD HD 6850 1GB |
ストレージ:25 GB 利用可能 |
DirectX:Version 11 |
サウンドカード:DX11 compatible |
推奨スペック
OS:64-bit OS (Windows 7, Windows 8.1) |
CPU: Intel Core i3-4170 or AMD FX-8300 |
メモリー: 8 GB RAM |
グラフック:DX11 Compatible GeForce 760 or AMD HD 8800 or higher with 4GB of RAM |
ストレージ:25 GB 利用可能 |
DirectX:Version 11 |
サウンドカード:DX11 compatible |
【DBD】デッドバイデイライトが遊べるおすすめのパソコン
以下にDBDの推奨スペック以上のパソコンをピックアップしてます。値段やスペックは記事執筆時点のものなので変わっている可能性があります。必ず公式サイトも確認してください。
ガレリア XT Minecraft for Windows 10 Master Collection 同梱版

CPU | Core i7-9700 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM(無料アップグレード中) |
グラフィック | GeForce GTX1660Ti 6GB GDDR6 |
ストレージ | 512GB NVMe SSD(無料アップグレード中) / 1TB HDD |
値段 | 119,980 円(+税) |
ドスパラのガレリアXT。値段もかなり抑えられていて、パーツも推奨スペック以上の構成。DBDよりも重いゲームでも設定を調整すれば大抵遊べる。
フロンティア GAシリーズ(セール対象のPC)
CPU | AMD Ryzen 7 3700X 空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ) |
メモリ | 16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) |
グラフィック | GeForce RTX2070 SUPER 8GB |
ストレージ | 512GB M.2 NVMe SSD / 2TB Serial-ATA |
電源 | 850W ATX電源 80PLUS GOLD |
値段 | 149,800(+税) |
フロンティアから1台。GAシリーズのセールになっているものがコスパが高いのでおすすめ。電源も初めから大容量。いつも何かしらセールになっているので要チェック。DBD以外のゲームも視野に入れているのであれば、これぐらいのスペックがあると安心。
ガレリア XF

CPU | Core i7-9700K |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM(無料アップグレード中) |
グラフィック | GeForce RTX2070 SUPER 8GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD(無料アップグレード中 ) / 2TB HDD(無料アップグレード中) |
値段 | 164,980 円(+税) |
ドスパラで人気1位のガレリアXF。推奨スペックよりもかなりハイスペック。DBDはそこまで重いゲームではないので、他の高負荷のゲームも遊びたい人はXFがおすすめ。