スポンサーリンク
TPS

【バイオハザード re3】バイオ3リメイクの 体験版をプレイしてみた感想

累計販売本数350万本を記録した「バイオハザード3ラストエスケープ」のリメイク作品となる「バイオハザードre3」が2020年4月3日に発売予定。さらに非対称型対戦ゲームの「バイオハザードレジスタンス」も収められた作品となっている。バイオハザ...
RPG

【聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ 】あの頃を思い出す良質なリメイク作品。当時プレイしていた方は買い!

「聖剣伝説3」はスーパーファミコン時代に人気だった作品の一つ。そのリメイク作品「聖剣伝説3トライアルズオブマナ」が2020年4月24日に発売される予定。SFC時代に遊んでいたゲームの中でもかなり好きなゲームだったのでとても楽しみにしている。...
セール情報

【Hello Neighbor】ステルスホラーゲームがEpicGamesにて無料配布中

HelloNeighbor(ハローネイバー)が無料配布中隣人のおじさんの家に侵入して、家主がどんな秘密を隠しているのかを探り当てるステルスホラーゲームの「HelloNeighbor」がEpicGamesストアにて無料配布されている。「Hel...
シミュレーター

【Internet Cafe Simulator】ネカフェ運営シミュレーターゲームの紹介【バグとの戦い】

Steamにて配信されているInternetCafeSimulator(インターネットカフェシミュレーター)の紹介。インターネットカフェを運営するシミュレーターゲームネカフェを運営するシミュレーションゲームで、店内にゲーム機やパソコン等を設...
シミュレーター

【OMON Simulator】デモを鎮圧するクソゲーがヤバい

OMONSimulatorはOMONと呼ばれる特別なユニットの役員となって、デモを鎮圧するよくわからないシミュレーションゲーム。OMONSimulatorの紹介言語の設定は初期画面左上から日本語を選択できる。この画面で使用するキャラクターも...
ホラー

おすすめの良作ホラーゲームを怖いものから気楽に遊べる作品を紹介。

おすすめの良作ホラーゲームおすすめのホラーゲームを紹介。まだプレイした事のない作品があれば是非プレイしてみてほしい。THEDARKPICTURES:MANOFMEDAN(マン・オブ・メダン)「マンオブメダン」は「THEDARKPICTURE...
FPS

今人気のFPSとTPSのおすすめゲームをまとめて紹介【2019年】

現在人気のFPSとTPSのゲームのまとめ。最近ではFPSゲームの人気が凄く、流行りのバトルロイヤル系のゲームやチームに分かれて戦うゲームが数多く発売されている。その中でも特にプレイ人口が多くおすすめできるゲームを紹介。ApexLegends...
FPS

初心者向け「Destiny2」のストーリーの進め方と始める場所。チュートリアル後に迷ったら。

Destiny2(デスティニー2)が基本プレイ無料になっていたのでプレイしてみた。しかしストーリの進め方もわからず、チュートリアル後にどこで何をしたらいいのか分からなくなってしまいウロウロ(笑)初心者は慣れるためにもストーリーを進めるのがお...
BTOパソコン

初心者向けゲーミングPC購入時のおすすめカスタマイズと不要なもの

BTOパソコンの特徴として注文時にパーツの変更をすることができますが、どのパーツを変えた方がいいのか判断が難しいと思います。ゲーミングパソコンの購入を検討している初心者の方に向けて、カスタマイズ推奨のパーツと不要と思うものをポイントを絞って...
タワーディフェンス

おすすめのタワーディフェンスゲーム Orcs Must Die!シリーズの紹介

「OrcsMustDie!」はどんなゲームか簡潔に説明すると、TD(タワーディフェンス)とアクションを足したゲーム。ウェーブごとに迫りくるオーク達の通り道にトラップをしかけて殲滅するのが目的。どちらかというアクションゲーム寄りになっているの...